山形県離転職者職業訓練「経理実務科」の受講生を募集しています!
「就職を目指したいけど、何から始めればいいかわからない…」
「子育てと両立しながらスキルアップしたい…」
とお考えではありませんか?
2025年11月開校の山形県離転職者職業訓練『経理実務科』では、簿記とパソコンのスキルを基礎からしっかりと学び、あなたの再就職をサポートします!
受講対象者は、公共職業安定所に求職の申し込みをしていて、公共職業安定所長が訓練受講の必要性を認めた方。です!
自分に合った求人に応募する前に自分のスキルに自信がない方は、職業訓練でスキルアップを目指してみませんか?
★経理実務科の特徴
1.簿記の基礎から学べる!
簿記を初めて学ぶかたもご安心ください!簿記の基礎からていねいに指導いたします。
日商簿記の3級、2級の試験範囲を基にしたカリキュラムです。
2.パソコン電源を入れるところから・・・パソコンスキルも徹底強化!
WordとExcelの基礎から応用まで、実践的なスキルの習得を目指します。
パソコンの電源をいれるところから!初心者の方も安心のカリキュラムです。
同施設内にて随時開催している MOSの資格試験に挑戦することも可能です。(受験料は実費)
パソコンスキルに自信をつけましょう。
3.安心の託児サービス
同じ敷地内に併設している『穂積たからもの保育園』にて、お子様を預けながら訓練に参加できます。
保育料は無料(一部実費負担があります。)!
事前見学も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
穂積たからもの保育園
4.充実した就職サポート!
カリキュラムの中に皆様の就職をサポートする授業の他に、常駐するキャリアコンサルタントによるキャリアコンサルティング、就職相談、応募書類の添削、面接の練習うなど、皆様の就職をサポートいたします。
★こんな方におすすめ!
- 簿記の資格を取って就職に活かしたい!
- Word・Excelのスキルを基礎から身に付けたい!
- 小さいお子様がいて日中の活動が難しい!
- スキルアップをして就職に結び付けたい!
★経理実務科の基礎概要
訓練期間 | 令和7年11月5日(水) ~ 令和8年3月4日(水)(4か月間) 基本時間 9:10~15:50(終了時間は当社カレンダーによる) (原則として土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3)を除く) |
訓練場所 | 株式会社セラフィム 山形県山形市穂積116-3 |
受講対象者 | 公共職業安定所に求職の申し込みをしていて、公共職業安定所長が訓練受講の必要性を認めた方 |
受講料 | 受講料は無料。 (テキスト代・職業訓練生総合保険等の自己負担額:約22,000円) ※資格試験受験料(任意受験)は別途必要となります。 |
募集期間 | 令和7年9月5日(金) ~ 令和7年10月14日(火)まで |
申込方法 | 求職の申し込みをしている公共職業安定所の窓口でご相談のうえ、受験申込書をご提出ください。 |
選考会 | 令和7年10月21日(火) 午前10時00分から(時間厳守) 場所:山形県立山形職業能力開発専門校 内容:訓練内容の説明と職業適性検査 ※欠席の場合、選考対象となりません。 |
★託児サービスについて
託児サービスが認められた場合、訓練施設の敷地内の『穂積たからもの保育園』にて託児サービスが利用できます。
利用料は無料となります。なお、利用料に含まれない実費負担があります。
※託児施設の事前見学が可能です。事前予約が必要です。お気軽にお問合せください。